2017年3月12日日曜日

/SUBSYSTEM:UEFI_APPLICATIONなバイナリをD言語で

はい。
何もしないアプリケーションを作ってみたいと思います。
たぶん動かないんじゃないかなぁ。

動機:
1.頑張ればUEFI App作れる。
2.頑張れば→構造体とか使うと、object.dを定義してTypeInfo_Structとか実装しなきゃダメ。←これ誰か一緒にやって欲しい感じある。D言語の仕様を一緒に読んでほしい。
3.でも頑張る前にコンパイルして、実際にバイナリに落ちるか試したかった。

プロジェクトはね、ここにあるから。適当に色々やってみてって感じ。
dub -b=release でビルドできる
https://github.com/segfo/D_MinimalUEFI/tree/master


で、これがビルドスクリプト。MS製のリンカに色々とオプション渡してるだけ。
参考文献:MSDN:リンカー オプション
(注意点はdub -b=releaseオプションで必ずリリースビルドをすること。あと32ビットでビルドしようとしたら強制的に64bitビルドに切り替わるように、"dflags-x86"で、-m64を渡して切り替えるところくらいかな)

まぁ、アプリケーション本体のソースはこんな感じ本当に何もしない。
ていうか、何もできないんだよね。
D言語の場合C言語と違って、object.dを実装しないと構造体が使えないから。
本当に何もできない悲しい。
日本のD言語erの皆さん、ヒープがない環境でのobject.dの実装についてアドバイスください。

以上

0 件のコメント:

コメントを投稿